忍者ブログ
2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
日想
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセス解析
2025年05月25日 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007年08月07日 (Tue)
070807
地元から毎年届くんですけど、今更ながら1人で1箱って多いよな。
腐るといけないんで食べ終わるまで家にいるときは桃以外口にしません。
水分多いからうっかりすると水すら飲まない。そんな桃マジック。
PR
2007年08月05日 (Sun)
やり込み要素少ない~っては聞いていたものの、フリートライやらずにストーリー一直線でやったら10時間ちょいしかかからずにクリア…1日かかってないんですが。
戦闘、慣れてくると同じグリモアしか使わないので繰り返しやりたくなるものでもなかったんですよね。3週目過ぎた辺りからドラゴンとフェアリーしか使ってなかった気がします…相性とか考えなくてもこの2種でクリア可能でした…。
あー。でもラストでドラゴン10体一斉行進は面白かったです。
2007年08月03日 (Fri)
070803
届いたですよ。

ペリカンさんは時間指定以外に一言書くと10時とか11時に配達してくれる所が神だと思います。
平日に受け取れるのが大変有難やー。
2007年08月01日 (Wed)
悪戯ってレベルじゃねーぞ!!!!!

父親を反面教師にしそうな感じでしたね、周りに説得されて嫌いにはならないけどさーみたいな。ちゃんと認識してて良かった。
しかし本当にあの4人組+1人には倣って欲しくないものです。一番良いのはお母さんに似て欲しい、ややハーマイオニーに被ってる気がしないでもないですがすごい普通の常識人でしたからね。
他には、
・もう、今回はどんなに頑張ってても黙殺される運命なロン(クィディッチしかり監督生しかり)
・卒業所じゃなかった双子、でも良くやった!!
・セストラルに乗る時騒いでくれるかと思ったのにビビリ過ぎてて反応が薄かったよロン。
・実はかなり探検してた神秘部
・ネビルウゥゥウゥゥゥ!お前が割るのか!!!!
・え?最後の校長との会話って映画で削って良かったの?これ最大のフォローじゃ?
・影でかなり的確に動いているのに扱いがあんまりだと思うスネイプ(映画で完全スルーだったし)
・引っ張ったのに結局どの寮が勝ったのか分からなかった。
・ハリーもジニーも別れるのが早すぎる。
・DAがハリー親衛隊化してる気がした。
・最後の駅。皆意外とハリーが好きだった(え?)
な感じで。プリンスでふくろうの結果が分かるのかな・・・読みたいけど今回の映画で見る前に読むなというのがハッキリしただけに読みづらい。
2007年07月29日 (Sun)

ハリポタシリーズ、初めて原作読む前に映画見たんですが
昨日(映画見た後)感想→普通に面白かった。
今日(上巻読んだ)感想→すげー半分以上削られてるよ!!!!
…やっぱり2時間?は難しいんですねと思いました。

映画見たときに学校生活(クィディッチとか寮対抗とか)無かったねっていう話をしたんですが、がっつり削られてただけでしたね。
他には、存在抹殺されたパーシー、ルーピン、ドビーとかドラコとか。前者3人はまあ確かに削られても分かるんですけど、ドラコ(他寮生)は学校生活そのものが削られてたのでもう何て言ったら良いのか・・・学校生活といえばロンの出世っぷりが完全黙殺でいっそ哀れでした。映画でのちょっと高圧的で疑問に思ったロンにも合点がいきました。監督生だったんですね。

あ。バックビークが再登場してて嬉しかったんですけど、一瞬でも映画に出て欲しかったorz


で、下巻で気になるのはセストラルに乗った時のロンの反応とスネイプの過去です。映画ほど一瞬じゃないと思うので、ジェームズが本当にあんなに洒落にならないのかどうなのか非常に気になります。
あと、寮対抗結果(そもそもあるのか)と7年生な双子が卒業してるのかどうなのかハラハラです。
Prev59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69  →Next